7/17(日)はいわくらい部♪が主催するオープンマイク🎤でした。
前回4月の開催からの2ケ月ぶりの開催!お待たせしましたのイベントでした。
開催場所は愛知県岩倉市にリニューアルオープンしたカフェ「Lab&Village Cafe Heartlay☕」
お店の名前をクリックするとホームページがひらきますのでぜひご覧ください。


エントリーアーティスト
- Junta
- 春 桃花裸爺
- うたにゃんず
- ぷりん虫(岩倉総合高校フォーク部)
- Jet Shock

Vol.1でエントリーからの2度目のエントリー。ありがとうございます。ルーパーを駆使したハイテクニックな演奏はさすがの一言でした。軽妙なMCでお客さんをリラックスさせてくれました。Juntaさんは、寺おんの音響オペレーターとしてご協力いただく強い味方です 🤗

初エントリーの’はるとうからじ’さん。紹介する時、読めなくて何度も間違えてすみません🙏オリジナルでキャッチーなメロディーに自然な歌声が印象的でした。歌詞の世界観はご自身の体験が大きいのですね🤗
ぷりん虫
初エントリー、地元が誇る岩倉総合高校フォーク部2年生バンド「ぷりん虫」の出演です!
先輩バンドFromに続く出演これまた嬉しいです😆
やはり昨今の新型コロナの影響で、演奏を披露する機会を失い悲しい思いをしていると思います。だからこそ、すごく元気な演奏で来ている親御さんも、その姿をみて嬉しかったのではないでしょうか。ぷりん虫の演奏レベルはそれはハイレベルで、メンバーに息ぴったりでした。
そしてそして、ぷりん虫は寺おんx縁日2021に出演してくれま〜す🎉
お楽しみにしていてくださいね!

3回目皆勤賞のうたにゃんずです。毎回異なる曲にチャレンジするお二人は本当に昭和歌唱が大好きですね。伴奏サポートするいわくらい部♪の二人中一人は、毎回曲を覚えるのに必死なんですが😅

ナント!中学生ユニットの初参戦です!この二人本当にすごいです!ギターのSyuntaくんは大人顔負けのロックギタープレイ。ベースのRikaちゃんは複雑なベースメロディーを弾きながら洋楽を歌うという才能。選曲もビンテージ感のある洋楽。MCのぎこちなさは中学生らしく可愛らしいです。
これが現代の中学生とは、将来が楽しみすぎますね。またのエントリー期待しています😆
演奏曲と歌詞カード
- 当日慌ただしくメモできませんでした。(スミマセン)
出演頂いた皆様本当にありがとうございました。
まだまだ荒削りな運営でみなさんのご協力に助けられました。
今回も色んな曲と歌声が聞けてとっても楽しかったです。
いわくらい部♪は若いアマチュアアーティストを全力で応援します🍀
楽器をはじめたから人前で演奏したい!
音響設備があるところで演奏したい!
ライブサポートしてほしい!
もっと沢山の人と音楽を楽しみたい!
自分の音を届けたい!
そんな若いミュージシャンの力にならせてください。
HOLは毎月第3土曜日の14:00〜16:00に開催しております。
次回は8/21(土)です。気軽にエントリーしてくださいね。
エントリーはこちらから。
概要を読んでいただいたあとエントリーに進んで、参加したい日と必要事項を入力してください。
https://iwaklive.wordpress.com/haertlayopenmic/
では次回また一緒に音楽を楽しみましょう💐